清涼飲料水は上手に取りましょう!
- 2023年8月30日
- スタッフコラム
こんにちは。あると内科クリニック管理栄養士です。
8月も終わりですが、まだまだ暑い日が続きますね。
運動中や日常生活の中で、スポーツドリンクやカフェオレなど、甘い飲み物を飲む機会が
多くなってくる季節ではないでしょうか。

では実際に、飲み物にどのくらいの砂糖を含んでいるのか見てみましょう。
| 種類 | 糖質 | 角砂糖 | 
|---|---|---|
| スポーツドリンク | 25g | 約7個分 | 
| カルピス | 55g | 約15個分 | 
| ビックル | 53g | 約15個分 | 
| コーラ | 57g | 約16個分 | 
| C.C.レモン | 50g | 約15個分 | 
| カフェオレ | 50g | 約15個分 | 
※ ペットボトル1本(500mlあたり)で換算してあります。
ジュースは冷えた状態ですと甘さを感じにくく、飲みすぎてしまう可能性もあります。
また、血糖値に影響を与えやすく、急激な血糖上昇を引き起こしやすいです。
お茶、水(苦手な方はレモンを足すなど工夫を!)で水分補給をしながら、
ジュースは飲みすぎ防止のため、「コップに入れて少しずつ飲む」、「ゼロカロリーのものを
取り入れる」など工夫をして残暑を乗り切りましょう!!


 
  